トップページ - 事務所案内:代表プロフィール・事務所案内
事務所案内
代表プロフィール
おひさま社会保険労務士事務所
代表 特定社会保険労務士 篠田 恭子(しのだ きょうこ)
1977年 川越市生まれ。
埼玉県立川越女子高等学校卒業。中央大学卒業。
損害保険会社のシステム関連会社で、システムエンジニアとして、約10年間勤務。
職場で長時間労働、メンタルヘルス問題、女性のキャリアアップの難しさなど、「はたらくこと」に関する問題に直面したことが、社会保険労務士になる大きなきっかけに。
長時間労働で仕事と育児の両立が難しく退職し、その後は損害保険会社等に勤務。
仕事・子育てをしながらファイナンシャルプランナ-(AFP)、年金アドバイザー、社会保険労務士試験に合格。
2011年当時、合格率7.2%の難関資格であった社労士試験に合格したことをきっかけに独立開業を決意。
実務を学んだ後、2013年1月1日「篠田おひさま人事オフィス」開業。
2018年5月1日 事務所名を「おひさま社会保険労務士事務所」に改め、川越市脇田本町へ移転。
厚生労働省の「助成金」申請に強く、多数の申請実績を持っており
助成金を活用した労働環境の整備・従業員の教育などを、主に埼玉県内の中小企業の経営者へ向けて提案している。
また、自身が3児の母であること、一般企業に勤め子育てをしながら働くことを経験しており、女性社員、パートの育成にも強みを持っている。
信念は一環として、社長と共に大切な会社を守り育てながら、少しでも多くの方に「生き生き」と働いてほしい、「働くことが楽しい」と思えるようになってほしいということ。地域の企業を元気にするために、日々活動している。
【所属団体】
全国社会保険労務士会連合会 登録 第11130008号
埼玉県社会保険労務士会 会員 第1052218号
埼玉県社会保険労務士会 川越支部 所属
日本FP協会 会員 AFPライセンスNo.50802422
日本FP協会 埼玉支部 所属
川越市男女共同参画審議会委員
【取得資格】
社会保険労務士
AFP(2級FP技能士)
損害保険代理店資格保有(募集人、上級、法律、税務)
生命保険募集人資格保有(一般)
年金アドバイザー3級
メンタルヘルス・マネジメント検定(II・III種)
マイクロソフト オフィススペシャリスト(Word、Excel)
日本ES開発協会認定 ESトレーナー 他
事務所地図
おひさま社会保険労務士事務所について
社会保険労務士・FP事務所
篠田おひさま人事オフィスについて
屋 号 | おひさま社会保険労務士事務所 |
代 表 | 篠田 恭子(しのだ きょうこ) |
住 所 | 〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町10-17
伊勢原七番館1003号室 |
電話番号 | 049-256-7571 |
FAX番号 | 049-256-7572 |
最寄り駅から事務所までの経路 | JR川越線・東武東上線「川越駅」より徒歩約3分 |
メールアドレス | ![]() メールはこちらのお問い合わせフォームよりお送りください |
営業日・営業時間 | 平日(月~金) 9:00~17:00 |
定休日 | 土・日・祝祭日・年末年始・夏季休業 |