「人を雇用する中小企業の経営者様」に知ってただきたい労働・社会保険法に関する情報を、ブログでお伝えしています。
「あなたの、はた「楽」をサポート」、おひさま社会保険労務士事務所代表の篠田 恭子です。
会計ソフトや給与計算ソフトで有名な、弥生さんが運営する弥報Online(やっほーおんらいん)。
違反すれば罰則も!専門家に聞く「有給取得義務化対応の注意点とポイント」という記事に登場させていただいたのは、早、数か月前。
ありがたいことに2度目のオファーを頂戴いたしました。
今回、第2弾(?)のお題は、「労働時間把握義務化」について。
同じく弥報Online(やっほーおんらいん)にて公開されています。
労働時間把握義務化について
うちの会社は残業がないから無関係…はNG!社労士に聞く「中小企業の労働時間把握義務化」
まったなしで働き方改革関連法の施行されていきますが・・・
今回は、労働基準法ではなく労働安全衛生法の改正になります。
健康管理を目的とした労働者の労働時間の管理のお話です。
人を1人でも採用したら、労働時間の管理は必須事項。
事業主には労働時間を把握する義務があるのです!
さて、いったいどうやって労働時間を把握しなくてはいけないのでしょうか。
うちは9:00-18:00なんだから、みんな同じだよ!
うちは残業がないから、そんなもの必要ない!
・・・果たしてそれでいいのでしょうか。
こんな素朴な疑問や、社長さんルールでやっていることが正しいかどうか。
前回同様、ライターさん・編集者さんがわかりやすくまとめてくださっています。
法律用語をかみ砕いて説明したり、ここが知りたい!というところ、痒い所に手が届くというのでしょうか。
うまいなぁというまとめ方になっている。
もちろん、私が普段業務でいろいろな会社様に関わる中で思っていることや、ここは特に伝えたいところも反映していただいています。
よろしければ、どうぞご一読ください。
うちの会社は残業がないから無関係…はNG!社労士に聞く「中小企業の労働時間把握義務化」
弥報Online(やっほーおんらいん)
弥生さんのユーザーを応援する「いちばん身近なビジネス情報メディア」いうことで、様々な情報を発信しています。
中小企業の経営者や個人事業主、経理・総務を中心としたバックオフィス担当者さん向けに
経営に役立つ様々な情報を紹介している、とても便利なサイトです。
しのだ
短めなので、さらっと読めると思います。ぜひご一読くださいませ!!
よろしければクリックをお願いします。
埼玉県川越市で開業している「あなたの、はた「楽」をサポート」する社会保険労務士です。
元リケジョであり、IT業界から社会保険労務士に転身した、ちょっと異色の経歴をもつ社労士です。
プライベートでは3男児の母になり、会社員時代に産休・育休・時短勤務も身をもって経験済。市内保育園に10年以上お世話になっています・・・
働く時間は人生の3分の1ともいわれます。
社長さんも従業員さんも、働くすべての人に楽しい仕事人生を送ってほしいという思いから、社会保険労務士になりました。
現在は社労士業である労務管理と合わせて、人事制度・賃金制度を中心とした制度作り、採用育成に関するコンサルティングを行っています。
中小企業の身近なアドバイザーとして、よりよい職場づくりを応援しています。