「人を雇用する中小企業の経営者様」に知ってただきたい労働・社会保険法に関する情報を、ブログでお伝えしています。
「あなたの、はた「楽」をサポート」、おひさま社会保険労務士事務所代表の篠田 恭子です。
私は元々はシステムエンジニアです。
異業種から社会保険労務士資格を取り、開業した社会保険労務士です。
私も7年前は社会保険労務士試験に受かったので、
労働法・社会保険法、法律に関する知識はありましたが、
実際の実務についてはまったく経験がありませんでした。
そんな社労士業務について何も知らない状態から、
開業してひとりでやっていけるレベルまで引き揚げてくださったのは
こちらの講座です。
奥田 博先生が毎年1-6月に開いていらっしゃいます。
なんと今年は、14期だそうです。(ちなみに、私は7期です)
奥田先生のHPに
これまでで修了生は320人を超え、開業者は180人を超えます。
修了生たちはみな自信を持って開業スタートしています。
と書かれている通り、この塾の修了生は320人を超え
半数以上は開業しているという、実績があります。
社労士有資格者の次なる1歩のための塾だと思います。
特に
実務経験が少ない
社会保険労務士資格を持っている人
にいろいろな知識を教えてくれるので、おすすめです。
事務所の見学から、必要なIT機器やソフト、給与計算の仕方や営業の仕方・・・
6か月間で、非常に大切なことを学ぶことができるのです。
私も7年前に受講させていただいていた時は、
奥田先生をはじめ講師の先生、卒業生の皆様に大変お世話になりました。
そんなわたくし。
この2019年1月で、私もちょうど開業7年目に入りまして。
すると今度は卒業生として、ほんのちょっとだけ先輩として
「開業体験談」をお話しすることに・・・
最近は労働法や年金の講師として、人前で講師としてお話しする機会がありますが
なぜなのかわかりませんが、そのときよりも、妙な緊張感があり・・・
開業当初の話ですので、まだまだの話をさらけ出すという恥ずかしさがあるからでしょうか?
恩師も聞いているからでしょうか。
開業前の方にとっては、身近な先輩の話が、ためになったりするので
しょーもない体験ですが、少しでもお役に立てていたら、いいなぁと思っています。
私のほうは、レジュメを作ったりしていく中で、すっかり忘れていた開業前後の自分の「想い」。
後悔したこと、失敗したこと・・・
開業当初の必死だったころを思い出しました。
受講生の方の「開業したい!」という熱い視線を感じ、
私自身も気持ちをリフレッシュすることができたように思います。
負けないように頑張らないといけません!!!
熱意のある社労士が、世の中でたくさん活躍していくといいなぁと思っています。
↑ちょっと寄り道した谷中ぎんざ。
めちゃくちゃ混んでました!
しのだ
埼玉県川越市で開業している「あなたの、はた「楽」をサポート」する社会保険労務士です。
元リケジョであり、IT業界から社会保険労務士に転身した、ちょっと異色の経歴をもつ社労士です。
プライベートでは3男児の母になり、会社員時代に産休・育休・時短勤務も身をもって経験済。市内保育園に10年以上お世話になっています・・・
働く時間は人生の3分の1ともいわれます。
社長さんも従業員さんも、働くすべての人に楽しい仕事人生を送ってほしいという思いから、社会保険労務士になりました。
現在は社労士業である労務管理と合わせて、人事制度・賃金制度を中心とした制度作り、採用育成に関するコンサルティングを行っています。
中小企業の身近なアドバイザーとして、よりよい職場づくりを応援しています。